2016年06月09日

6月9日の記事

  

Posted by 東山いっぷく処 at 19:26Comments(0)

2016年06月09日

6月9日の記事

  

Posted by 東山いっぷく処 at 19:18Comments(0)

2016年06月09日

花がいっぱい!!

                                                                                                                            茶草場には ササユリ ノアヤメ ウツボグサ フジタイゲキ 山には セッコクも!  

Posted by 東山いっぷく処 at 19:10Comments(0)

2016年05月17日

ウラシマソウとタツナミソウ











iPhoneから送信
  

Posted by 東山いっぷく処 at 22:22Comments(0)

2016年05月17日

粟ケ岳山頂

大分暑くなりました。
今 粟ケ岳山頂までの道沿いには タツナミソウ、ウラシマソウ、アザミ、ウマノアシガタ など、かわいいお花が沢山咲いています。
ここにも キンランが咲いた!と喜んだのも束の間、ほんの少しの間に 心ない方に こがれてしまいました。ここでしか育たない花々です。取るのは 写真を撮って下さいね‼️

iPhoneから送信  

Posted by 東山いっぷく処 at 21:18Comments(0)

2016年05月15日

俳句

今日は俳句の会の方々11名が茶草場を題材に俳句をということで東山を訪れました。後日俳句ができあがればここで発表するかも!  

Posted by 東山いっぷく処 at 21:24Comments(0)

2016年05月15日

free hugs

去年 台湾から来た女子大生が再び東山に。今回はなんとフリーハグが課題?らしく掛川駅前でも多くの方とハグ! 
お茶摘みも体験、その後静岡空港で世界お茶まつりに参加しました。
                   
                 

Posted by 東山いっぷく処 at 20:18Comments(0)

2016年05月14日

茶草場農法の冊子発売

茶草場農法を実践している掛川市東山で「掛川東山の茶草場農法茶」全34ページが発売されました。茶草場農法はもとより旨さの秘密や健康機能効果などこれ一冊でOK  東山いっぷく処で販売しています。一冊300円税込になります。  

Posted by 東山いっぷく処 at 16:37Comments(0)

2016年05月13日

台湾の嘉義県知事来訪

今日は台湾の嘉義県の知事が茶草場農法 の見学です。農業遺産に認定されるまでの経緯など話は尽きませんでした。嘉義県でもお茶「ウーロン茶」を作っているとの事 何かコラボレーションできないかな? 一行は粟ヶ岳山頂で景色を楽しみながらお茶を…!!   

Posted by 東山いっぷく処 at 21:19Comments(0)

2016年05月11日

オランダからやって来ましたよ!!

オランダからティーアカデミーの人達がみえました。あいにくの雨でしたが熱心に質問したりメモをとったりあっという間に時間が過ぎ去りました!いい旅を続けてください!  

Posted by 東山いっぷく処 at 17:20Comments(1)